news web
2023年10月13日(金) 米子市のマックスバリュー店舗は淀江のBIG、高島屋地下、最近オープンした河崎です。 米子市との連携協定に併せて、河崎店でフードバンク団体に向けて食品提供が行われました。 今後は、店舗でフードドライブ(食品を持ち寄り福祉団体等に渡す活動)、店舗の...
2023年10月13日(金) 米子市のマックスバリュー店舗は淀江のBIG、高島屋地下、最近オープンした河崎です。 米子市との連携協定に併せて、河崎店でフードバンク団体に向けて食品提供が行われました。 今後は、店舗でフードドライブ(食品を持ち寄り福祉団体等に渡す活動)、店舗の...
2023年8月20日(日) 2023/8/24、8/25にフードバンク情報交換会を開催します! ぜひお気軽にご参加下さい😌 フードバンク活動とは、食品ロスを食支援が必要な方々に届ける活動です。 フードパントリー、フードドライブも同様な活動で、物価高騰に伴いニーズも高まって...
2023年5月1日(月) 約20年間に渡り、DV被害者支援を行って参りました。 この度、ご縁がありフードバンクしまね様のご依頼で下記の通り講演をさせて頂きます。 宜しければお立ち寄り下さい。
2023年3月9日(木) 3月3日、会派 信風、中田議員の代表質問に関連して議会質問を行いました。 1 認知症対策について 2 生涯学習の意義について 過去の質問等につきましてもインターネット議会中継よりご覧頂けます。 米子市議会インターネット議会中継はこちら
2022年9月23日(金) 今日はコンベンションセンターに来ています。第13回アディクションフォーラムに参加しています。 依存症の背景には、孤立、孤独があるようです。 今日は一日学ばせていただきました!
2022年9月22日(木) 今日のランチは舶来亭でいただきました! 前菜は10種類以上のご馳走をバイキング方式でいただけます。 マスターは米子高校の後輩です。高校時代の話しに花が咲きました! 楽しいひと時でした。ご馳走様です!
2022年9月21日(水) 本日10時半〜、米子市公会堂で秋の交通安全推進式があり、交通安全指導員の立場で参加しました。 夕暮れ時や夜間の早めのライト点灯で交通安全を意識しましょう。 また、子ども達の通学路で危険な箇所があれば、学校あるいは米子市に伝えてほしいと米子市長より...
2022年9月15日(木) 本日10時より、予算決算委員会(全体会)が開催されました。 私は、決算についての質問を2番目に行いました。 明日は、10時から総務政策分科会で令和3年度の決算審査を行います。 私は8項目について発言を行います。...
2022年9月13日(火) 先日、啓成小学校の新校舎が完成しました。 先週日曜13時半〜内覧会がありましたので見学してきました。 実は私も啓成小学校卒業です。 懐かしい小学校時代を思い出しながら、米子の子ども達が、県産材をふんだんに使い、落ち着いた雰囲気のステキな校舎で学ぶ...
2022年9月7日(水) 本日9/7(水)、令和4年9月定例会で質問をします。 ◾️子育て支援について ◾️市営住宅の活用について ◾️依存症について 5番目ですので、前後するかと思いますが恐らく午後3時頃です。 インターネット中継でも傍聴可能です。...
2022年9月4日(日) 本日10時〜明道公民館で「水防研修」に参加しました。 消防の危険予知トレーニングが中心でした。 S-KYT(消防の危険予知トレーニング)は、写真や動画を見ながら、どこに危険があるか予測します。 そこから、対策やチームの行動を考えていくもので、安全管...
2022年9月1日(木) 先日、第70回鳥取県母子寡婦福祉研修大会が鳥取市で開催されました。 私は意見交換会「ひとり親家庭の課題等について」でコーディネーターをさせていただきました。 ひとり親家庭の課題等学ばせていただきました。...
2022年8月31日(水) 先日、淀江のお試し住宅を視察しました。 移住・定住のきっかけになれば…という施策で、お試しで実際に住みながら、まちの様子を知り、移住するかどうか検討することが出来ます。 また、窓口の職員さんが米子市を案内したり相談にのってくれたりします。...
2022年8月23日(火) 夏休み中のひとり親家庭の食生活支援【子どもの食生活支援に係る緊急助成事業】について、申込み期日まで残り5日となりました。 今日は、米子市福祉保健総合センター(ふれあいの里)2階、児童扶養手当の現況届のお部屋に、チラシ掲示と配布用チラシを置かせて頂...
2022年8月20日(土) お盆は家族で集まることが出来たので、少し早いですが母の米寿のお祝いをしました。 母が持っているのは、これまでの家族の写真をコラージュしたものです。 孫やひ孫も集まり、とても喜んでくれました。
2022年8月8日(月) 昨日の子ども食堂さちカフェ2は、米子西高から3名の生徒さんが来て下さいました。 マスクに重ね、フェイスシールドも付けていただき、小さなさちカフェ縁日を開催しました。 お菓子釣り、ミニ卓球大会、はごろく(スゴロク)をして楽しみました。...
2022年8月5日(金) 昨日、米子駐屯地のサマーフェスタで花火があがりました! 家から見れて感激しました! コロナが急増していますが、感染対策を徹底し、少しでも思い出に残る時間を過ごせたらと願うばかりです。
2022年8月4日(木) 先日は孫のIくんの誕生日でした。 「朝日を見たい」と言っていたので、一緒に弓ヶ浜サイクリングロードをウォーキングしました。 当日の日の出は5時16分。 4時50分から歩きはじめ、弓ヶ浜公園まで行き、帰り道で朝日が海からのぼってきました。...
2022年8月1日(月) おはようございます!今日から8月ですね。 暑いですが、朝から弓ヶ浜サイクリングコースをウォーキングしています。 ステキな景色です。 ランニング、サイクリング、ウォーキングの方々に出会いました。 まだまだ暑い日が続きますが、皆様健康に留意されお過ごし...
2022年7月29日(金) 孫たちからプレゼントです。 疲れてそのままフローリングで寝てしまうこともあるので、体を労ってくれた孫たちの思いやりに幸せを感じました。 ありがとう! 今日は孫たちと夜のウォーキングにも行きました! 弓ヶ浜のサイクリングコースが最近のお気に入りです♫